普段使いのArch Linux
ページ
(移動先: ...)
ホーム
Arch Linuxインストール
Linuxマシン上でWindowsを使う
LinuxでiPhoneを管理する
iPhoneトラブルの関連記事のまとめ
スマホでDIGAに録画予約
iPhoneでSuicaを使う
メディア作成ツールの使い方
▼
2014年2月27日木曜日
Arch Linuxでプリンタ設定 | CUPS, Canon MG5130ドライバ, GNOMEプリンタの設定
›
プリンタ印刷の設定を解説した最新記事は、 Arch Linuxでプリンタ印刷 です。こちらを参考にしてください。 Arch Linuxでプリンタ(Canon MG5130)が使えるように設定する。デスクトップ環境はGNOME3.10.2。プリンタはインクジェットのCanon...
2 件のコメント:
2014年2月22日土曜日
Arch Linuxでeth0が見つからない
›
conkyでeth0の速度を表示していたけど、表示が常に0 KiB /sのまま変わらない。原因は、ethernetのデバイス名がenp3s0に変わっていることだった。systemdの関係で名前の付け方が変わったらしい [2] 。enp3s0って。 ちなみにArch Linuxは...
2014年2月21日金曜日
GNOMEログイン直後に検索を使うとクラッシュする (GNOME crashes when using search just after login)
›
GNOMEログイン直後にアクティビティの、検索を使うとクラッシュするようになった。ログイン時からしばらく時間を置くと、クラッシュすることなく、検索は使える。gnome-shell 3.10.4-1にアップデートされたことが原因だろうか。Arch Linuxの公式bbsにはまだ報告...
2014年2月20日木曜日
Arch Linux インストール (デスクトップ環境・基本設定カスタマイズ編) | OSとGNOMEをインストールした後のカスタマイズと基本設定
›
インストール関連記事 インストール関連記事は Arch Linuxインストールのページ にまとめてあります。それぞれ好みのインストールモードに合わせて参照してください。 GNOMEのカスタマイズ OSインストール編と、デスクトップ環境・日本語環境編が終わったら、デスクト...
2014年2月18日火曜日
Arch Linux インストール (デスクトップ環境・日本語化編) | X, GNOME, GUI環境, 日本語フォント, 日本語入力, 日本語環境の設定
›
インストール関連記事 インストール関連記事は Arch Linuxインストールのページ にまとめてあります。それぞれ好みのインストールモードに合わせて参照してください。 ユーザーの作成など ユーザー設定。"username"は適宜変更。 # use...
2 件のコメント:
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示