2018年1月28日日曜日

DIGAに録画した番組をスマホに転送する方法

DIGAに録画した番組をスマホで見る2つの方法
DIGAに録画した番組をスマホで見るには、次の2つの方法がある。番組をどこで見たいかに応じて、使い分けてほしい。
  1. スマホに番組を保存せず視聴する → 外出先でスマホの電波またはWi-Fi電波があれば視聴できる
  2. スマホに番組を保存して視聴する → 電波がない外出先でもOK(飛行機内、海外旅行先など)
この記事では、「スマホに番組を保存して(=転送して)視聴する」方法について解説する。スマホに番組を保存せず視聴する方法については、「DIGAに録画した番組をスマホで見る方法」を参照して下さい。

DIGAに録画した番組をスマホに転送して視聴する
DIGAに録画した番組をスマホに転送しておけば、いつでもどこでもスマホから録画番組を見ることができる。タブレットを持っている場合は、スマホと同じ方法で設定することで、タブレットにも録画番組を転送することができる。この記事では、スマホを使って説明する。

スマホに録画番組を転送するために必要なものを、簡単にまとめてみた。スマホに録画番組を転送する際、Wi-Fi機能付きのルーターが必要となる。Wi-Fi機能付きのルーターは、電気屋さんで1万円前後で売っている。
  • ディーガ:最近の機種ならスマホとリンクできる。対応機種等は後ほど。
  • Wi-Fi機能付きルーター:Wi-Fi機能は、スマホに録画番組を転送する時に使う。
  • スマホ:iPhoneでもAndroidでもよい。タブレットでも問題ない。


DIGAに録画した番組をスマホで見る方法

DIGAに録画した番組をスマホで見る2つの方法
DIGAに録画した番組をスマホで見るには、次の2つの方法がある。番組をどこで見たいかに応じて、使い分けてほしい。
  1. スマホに番組を保存せず視聴する → 外出先でスマホの電波またはWi-Fi電波があれば視聴できる
  2. スマホに番組を保存して視聴する → 電波がない外出先でもOK(飛行機内、海外旅行先など)
この記事では、「スマホに番組を保存せず視聴する」方法について説明する。「スマホに番組を保存して視聴する」方法については、「DIGAに録画した番組をスマホに転送して視聴する方法」を参照して下さい。

DIGAに録画した番組を外出先からスマホで見る
レコーダーに録画したテレビ番組を、外出先からスマホで見れたらと思うことがある。特にお金をかけず、簡単な設定を行うだけで録画した番組を見れる。Wi-Fi環境があれば、スマホのパケット通信量も気にする必要はない。番組の視聴は、パナソニックのスマホアプリからできる。

レコーダー等の設定させできてしまえば、外出先、もちろん自宅にいても、いつでもスマホからレコーダーに録画したテレビ番組を見ることができるので非常に便利。さらに、この設定ができてしまえば録画番組だけではなく、現在放送中のテレビ番組もスマホから視聴できしまうので、一石二鳥。

スマホでテレビを見るのに必要なものを、下に簡単にまとめてみた。今回はディーガで説明しているが、録画機能付きビエラでも同様の手順でビエラに録画したテレビ番組をスマホから視聴できるようになるので、参考にしてほしい。

  • ディーガ:最近の機種ならスマホとリンクできる。対応機種等は後ほど。
  • インターネット回線:フレッツ光、AU光などの回線。光回線でなくても問題ない。
  • Wi-Fi機能付きルーター:Wi-Fi機能は、スマホとリンクする際に必要になる。
  • スマホ:iPhoneでもAndroidでもよい。


2018年1月27日土曜日

スマホでテレビを見られるようにする方法

スマホでテレビ番組を見る
外出先や自宅で、スマホでテレビを見れたらなーと思う時がある。そんなことできないかと思っていたが、意外と簡単にスマホでテレビが見られるようになったのでその方法をまとめておく。この方法なら、自宅のテレビで見られる番組が、リアルタイムでスマホで視聴できる。地デジはもちろん、契約しいる場合はBS、WOWOWも視聴可能。

今回紹介する方法は、パナソニックのブルーレイレコーダーのディーガ、またはテレビのビエラを使う方法。ソニーのブラビアや東芝のレグザでも、同じような方法で外出先でテレビを見ることができるが、使用するスマホアプリ等が異なるため別途調べてほしい。

スマホでテレビを見るのに必要なものを、簡単にまとめてみた。最近はインターネットはスマホで済ませ、回線を引いていない人も多いと思うが、今回紹介する方法ではインターネット回線も必要になる。

  • ディーガまたはビエラ:最近の機種であればスマホとリンクできる。対応機種等は後ほど。
  • インターネット回線:フレッツ光、AU光などの回線。光回線でなくても問題ない。
  • Wi-Fi機能付きルーター:Wi-Fi機能は、スマホとリンクする際に必要になる。
  • スマホ:iPhone、Androidどちらでもよい。


スマホからDIGAに録画予約できない時の対処方

スマホからDIGAに録画予約できない
スマホからDIGAに録画予約するためには、使っているDIGAの設定等を行わなければならない。その設定がうまくいっていないと、スマホからの録画予約はできない。

スマホから録画予約するときの注意点について、この記事にまとめてみた。DIGAにスマホで録画予約できない場合は、焦らずそれぞれのチェックポイントについて確認してみてほしい。

  • DIGAがスマホ録画予約に対応しているか
  • スマホ録画予約するためのDIGAの設定の確認
  • DIGAを接続しているルーターの設定の確認
  • アプリのインストールとスマホの設定の確認

これらのチェックポイントについて、確認の仕方や設定の仕方を詳しく説明します。


2018年1月23日火曜日

DIGAのスマホ録画予約の対応機種

DIGAにスマホ録画予約の関連記事
外出先からスマホでDIGAに録画予約するために必要な設定は、「スマホでDIGAに録画予約」のページにまとめてあります。準備するもの等まとめてますので、参考にしてください。

スマホでDIGAに録画予約
最近のDIGAは、自宅外にいてもスマホから録画予約できる機能が付いている。設定等が必要なので、利用できている人は少ないかもしれないが、非常に便利な機能なのでぜひ活用してほしい。

スマホから録画予約ができるようになれば、外出先での空き時間等にアプリからテレビ番組表を見て、テレビの予約ができるようになる。スマホ録画予約ができるようになれば、外出先で録画予約を忘れたことに気がついて…涙、のような事態もなくなる。

iPhone、Andoroidどちらのスマホを使っていても、アプリをインストールしてDIGAの設定を行えば、スマホから録画予約ができるようになる。ただし、スマホ録画予約を利用するには、使っているDIGA本器がスマホ録画予約に対応している必要がある。


OSがMeltdownとSpectreに対応しているか確認する

CPU脆弱性のMeltdownとSpectre
最近CPUの脆弱性(MeltdownとSpectre)が発見され、話題になっている。MeltdownとSpectreはそれぞれ以下のようなCPUの脆弱性。根本的な解決は、CPUの交換が必要。
  • Meltdown:主に、Intel製CPUに影響。プログラムのメモリに保存されている秘密情報が、別のプログラムによって窃取される恐れがある。CVEは、CVE-2017-5754(不正データキャッシュ読み込み)が、割り当てられている。
  • Spectre:Intel、AMD、ARM製CPUに影響。 あるプログラムのメモリ内の任意の場所に、他のアプリケーションをアクセスするよう仕向けさせる。Meltdownと比べて悪用は難しい。CVE-2017-5753(バウンズチェックバイパス)、CVE-2017-5715(ブランチターゲットインジェクション)が割り当てられている。
※CVEは、Common Vulnerabilities and Exposures(共通脆弱性識別子)の略。脆弱性に割り当てられたID。


2018年1月13日土曜日

外出先からスマホでDIGAに録画予約|スマホの設定

DIGAにスマホ録画予約の関連記事
外出先からスマホでDIGAに録画予約するために必要な設定は、「スマホでDIGAに録画予約」のページにまとめてあります。準備するもの等まとめてますので、まずご一読ください。

スマホアプリのインストールと設定
ルーターのポート開放の設定が終わったら、最後にスマホの設定を行う。まず、アプリをインストールする。インストールするアプリの名前は、「Panasonic Media Access」。

Panasonic Media Accessをアプリのストアから探して、スマホにインストールする。


外出先からスマホでDIGAに録画予約|ルーターの設定

DIGAにスマホ録画予約の関連記事
外出先からスマホでDIGAに録画予約するために必要な設定は、「スマホでDIGAに録画予約」のページにまとめてあります。準備するもの等まとめてますので、まずご一読ください。

ルーターのポート設定
DIGAの設定が終わったら、次はルーターのポート開放の設定を行う。ルーターの設定は、ルーター本体に接続されたパソコンのウェブブラウザ(Internet ExplorやFirefox、Chromeなど)から行う。ルーターのポート開放はセキュリティ上リスクがある。そのことを理解した上で、設定を行う。

パソコンとルーターの接続は、LANケーブルの接続でも無線LAN接続でも、どちらでもよい。パソコンがなければ、ルーターに無線接続したスマホからでも可能。ただし、スマホからだとアドレスの入力が大変なので、パソコンを使うのがおすすめ。

まず、ルーターの設定ページにブラウザからアクセスする。設定ページのアドレスは、それぞれのルーターによって異なるためルーターの取扱説明書を確認する。ちなみに、BUFFALOのWSR-1166DHP2のアドレスは、192.168.11.1が設定されているので、ブラウザのアドレスバーに「http://192.168.11.1」と入力してエンターを押す。BUFFALOの製品であれば、ほとんどルータ本体のアドレスは、192.168.11.1に設定されていると思う。


外出先からスマホでDIGAに録画予約|DIGAの設定方法

DIGAにスマホ録画予約の関連記事
外出先からスマホでDIGAに録画予約するために必要な設定は、「スマホでDIGAに録画予約」のページにまとめてあります。準備するもの等まとめてますので、まずご一読ください。

DIGAとルーターをLANケーブルで接続
まず、DIGAとルーターをLANケーブルで接続する。DIGAのLAN端子とルーターのLAN端子を、ケーブルで接続する。

イメージ図


DIGA背面


ルーター背面