2018年7月29日日曜日

iPhoneのWalletアプリにANAのSKiPサービスの2次元バーコードを登録する方法

iPhoneのWalletアプリにANAのskipサービスの2次元バーコードを登録
ANAの国内線の飛行機に搭乗する場合は、事前にiPhoneにSKiPサービスの2次元バーコードを登録しておくのがオススメ。

2次元バーコードを登録しておけば、紙のチケットは印刷、発券せずに飛行機に搭乗できる。空港のカウンターにも立ち寄る必要もないので、待ち時間を短縮できる。

2次元バーコードは、保安検査場(手荷物検査)と搭乗口にあるQRコード読み取り器の両方で読み取り可能。したがって、保安検査場、搭乗口の両方でiPhoneをタッチするだけで通過できる。

ANAの2次元バーコードは、iPhoneではWalletアプリ(旧Passbookアプリ)に登録する。この記事では、iPhoneのWalletアプリに2次元バーコードチケットを登録する方法を紹介する。



HDDで不良セクターが発生しファイルがコピーできない時の対処法

HDDで不良セクターが発生しファイルがコピーできない
先日、不良セクターが発生しているHDDがあることを発見した。HDD自体は動いているしディスクユーティリティ上も「使用可能」と表示されていたので、しばらく放置していた。

不良セクターが発生しているHDDの代替のHDDを探していて、この前Amazonのタイムセールで目当てのHDDが安く売っていたので、購入してデータを移行することにした。

ちなみに、GNOMEのディスクユーティリティ上では以下のように「2096個の不良セクターがありますが、使用可能です」と表示されていた。今回不良セクターが発生したのは、SeagateのBarracuda ST3000DM001。


LinuxでUSBデバイスがUSB 3.0で接続されているか確認する方法

LinuxでUSBデバイスがUSB 3.0で接続されているか確認する
普段あまり気にしていなかったけど、Linux上でUSBデバイスがUSB 3.0で接続されているか確認する機会があったので、その方法を記事にしておく。

USBデバイスの名称は、USB 3.0, 2.0...以外にも色々あってややこしかったので、自分のためにも整理して記事に残しておく。今さら感はあるけど、参考にしていただければと思う。


2018年7月28日土曜日

pacmanのmirrorlistのftp.tsukuba.wide.ad.jpでエラーが発生

pacmanのmirrorlistのftp.tsukuba.wide.ad.jpでエラーが発生
最近pacmanでパッケージアップデートをする際、ftp.tsukuba.wide.ad.jpのサーバーでエラーが発生するようになっていた。

発生するエラーは以下の通り。The requested URL returned error: 503のエラーが発生。
# pacman -Syu

:: Synchronizing package databases...
error: failed retrieving file 'core.db' from ftp.tsukuba.wide.ad.jp : The requested URL returned error: 503
 core                                 131.9 KiB   139K/s 00:01 [##################################] 100%
error: failed retrieving file 'extra.db' from ftp.tsukuba.wide.ad.jp : The requested URL returned error: 503
 extra                               1652.3 KiB  1033K/s 00:02 [##################################] 100%
error: failed retrieving file 'community.db' from ftp.tsukuba.wide.ad.jp : The requested URL returned error: 503
 community                              4.5 MiB   806K/s 00:06 [##################################] 100%
 archlinuxfr                           12.8 KiB  45.1K/s 00:00 [##################################] 100%
:: Starting full system upgrade...
resolving dependencies...
looking for conflicting packages...

Packages (34) chromium-68.0.3440.75-1  curl-7.61.0-2  eog-3.28.3-1  fuse-common-3.2.4-2  grilo-0.3.6-1
...

ftp.tsukuba.wide.ad.jpのサーバーの状況を確認してみたら、やはり最近エラーが多く発生していることが分かった。なので、pacmanのmirrorlist上で、ftp.tsukuba.wide.ad.jp以外のサーバーを優先することにした。


2018年7月22日日曜日

iPhoneでANAのマイルを利用して航空券を予約する方法

iPhoneでANAのマイルを利用して航空券を予約する
ANAをよく使う人やANAのクレジットカードを持っている人であれば、マイルを使って飛行機に乗る人も多いと思う。

マイルを使っての航空券の予約は、ANAのマイレージクラブのWebページからできるようになっているが、iPhoneやスマホからも簡単にマイルを使って航空券を予約できるようになっている。

ちなみに、ANAの国内線特典航空券(マイルを使って予約できる航空券)は、「搭乗2カ月前の同一日午前9:30から搭乗日4日前」の期間で予約可能。

iPhoneやスマホから航空券を予約すれば、ついでに2次元バーコードの追加等もできるのでオススメ。この記事では、iPhoneからANAのマイルを使って航空券を予約する方法をまとめておく。